かなり貴重です。

wan

2013年12月02日 17:08

先日、常連さんとご一緒にご来店されたお客様。

入って来られてすぐに厨房近くに来られ・・・
『今日、魚を釣ったのですが、食べられる魚なら、お料理していただけませんか?』と
白いビニール袋に包まれたものをお持ちになりました。

丁度、このお客様を含めたグループで「貸切」状態にする予定だったので、
「大丈夫ですよ」と承りつつ、「魚は何ですか?」とお尋ねすると

『いやぁ、種類がわからなくて・・・』とおっしゃるので、
まずは、中身を確認。

出てきたのは、20センチを少し超えたくらいの銀色のお魚。

最初は、よくいるアジに見えたので、「あぁアジですね・・・」と言いかけたのですが・・・

あれっ?背中と腹側とに青いふちのように線が・・・

「これっ、カスミアジですよ!」

そう、初めて見たのですが、カスミアジって小さいころから同じ形なんです!

「わぁ、すごい、こんなころから大人と同じ形なんだ~!」と感動していたら、

釣ったご本人は『えっ、釣ったらいけなかったですか?リリースしてやった方がよかったんでしょうか・・・』と恐縮されてしまい、

仲間の奥様からは『それって、小さいってことですよね~(笑)』と突っ込まれてしまいました。(汗)

「いやいや、そんな意味では・・・」と慌てる私を横目に見ながら、

『お刺身で食べられる状態なら、お刺身にして、骨は唐揚げにしましょうね。』と冷静に対応する主人。
『刺身がだめでも、別の調理方法もありますから・・・』とも。

と・こ・ろ・が・・・さすがカスミアジ!

刺身にしたら、とても美味しかったみたいです。

そして、残った骨はこんな風に唐揚げに。


この唐揚げも大好評でした!

カスミアジの骨せんべい、かなり貴重ではないでしょうか?

関連記事